2地点を指定して、移動ルートを地図上に表示させるサンプルです。今回はサッポロビール園からJR札幌駅まで。行きは早く飲みたいからバスかタクシーで、帰りは酔い覚ましに歩き…ですよね!?
var myMap = new Y.Map("map");
myMap.addControl(new Y.SliderZoomControlHorizontal());
myMap.drawMap(
new Y.LatLng(43.0699974, 141.35991675),
16,
Y.LayerSetId.NORMAL
);
// 経由地
var data = new Array();
data.push(new Y.LatLng(43.0686606, 141.3507553)); // 札幌駅
data.push(new Y.LatLng(43.0713342, 141.3690782)); // サッポロビール園
// 経路探索レイヤー
var layer = new Y.RouteSearchLayer();
layer.execute(data, {
useCar: false // 歩け!歩け!
});
myMap.addLayer(layer);
え!? すすきの に寄り道ですか?そうなるとタクシーじゃないでしょうか…。
var myMap = new Y.Map("map");
myMap.addControl(new Y.SliderZoomControlHorizontal());
myMap.drawMap(
new Y.LatLng(43.0699974, 141.35991675),
14,
Y.LayerSetId.NORMAL
);
// 経由地
var data = new Array();
data.push(new Y.LatLng(43.0713342, 141.3690782)); // サッポロビール園
data.push(new Y.LatLng(43.0554510, 141.3533140)); // すすきの駅
data.push(new Y.LatLng(43.0686606, 141.3507553)); // 札幌駅
// 経路探索レイヤー
var layer = new Y.RouteSearchLayer();
layer.execute(data, {
useCar: true // デフォルトはtrueなので省略できます。
});
myMap.addLayer(layer);